EXスタンダードのストライクをきっかけに真面目に作成開始。


ということでストライクにノワールストライカーをつけてみる…
おお全く未加工でそのままついたぞ!これは始まったかもしれん。

とりあえず首関節受けを作成。387番νガンダムの首関節受けを移植。

そしてまた関節入れるためにふくらはぎのくり抜き。
…ファーストとかは実質板一枚なのになんでストライクはこんな複雑な形してるんだ…mndks
固定用のプラ板を貼ってパワーダーの関節を取り付け予定。
アームアームズ再販されたみたいだけどパワーダーの再販はまだですかね…?
私はストフリの改造やってます。クスィフィアスに可動を仕込もうとしてるんですが延長のためにプラ板とパテ、ってパテ久々に使ってちょっと楽しかったり(笑) 基部に軸をつけたいんですがけっこう脆そうで不安。スーパードラグーンのギミックは大変そう...
作ろう作ろうと思って数年経って
理想のプロポのストライクが出たんでいいきっかけになりました。
EXスタンダードはとりあえず組むだけなら数分で終わるんで
すぐ改造ネタに移れるのがいいですね。